About

ドキュメント

Javadoc

モジュール

プロジェクト文書

Built by Maven

1.0.0

依存ライブラリ

S2JMS 1.0.0 は,S2JCA 1.0.0 との組み合わせで動作します. これ以前のバージョンでは動作しないのでご注意ください.

リソースアダプタの設定

Sun Generic Resource Adapter for JMSと IBM WebSphere MQ (formerly known MQSeries) を組み合わせて使用するための ResourceAdapterDeployer実装クラスのパッケージが変更になりました.

変更前
org.seasar.jca.deploy.impl.WmqResourceAdapterDeployer
変更後
org.seasar.jms.core.deploy.impl.WmqResourceAdapterDeployer

アウトバウンド通信の設定

ManagedConnectionFactoryDeployerの実装クラスとしてJMS用のクラスが追加されました. JMSを使用する場合は追加されたクラスを使用してください.

変更前
org.seasar.jca.deploy.impl.ManagedConnectionFactoryDeployer
変更後
org.seasar.jms.deploy.impl.JMSManagedConnectionFactoryDeployer

JMSManagedConnectionFactoryDeployerはJMSのConnectionFactoryでもあるため, 従来個別に設定していたConnectionFactoryは不要となりました.

インバウンド通信の設定

MessageEndpointDeployerはActivationSpecDeployerに変更となりました.

変更前
org.seasar.jca.deploy.impl.MessageEndpointDeployer
変更後
org.seasar.jca.deploy.impl.ActivationSpecDeployer

MessageEndpointFactoryの実装クラスとして,JMS用のクラスが追加されました. 従来のクラスはJMSを直接はサポートしなくなったため,新しいJMS用のクラスを使用してください.

変更前
org.seasar.jca.inbound.MessageEndpointFactoryImpl
変更後
org.seasar.jms.container.impl.JMSMessageEndpointFactory

S2JMS-Container

リスナコンポーネントにメッセージのボディ (ペイロード) をバインドする@JMSPayloadアノテーションは, @JMSBodyに変更されました (@JMSPayloadも残されています).

変更前
org.seasar.jms.container.annotation.JMSPayload
変更後
org.seasar.jms.container.annotation.JMSBody