org.seasar.jms.container.session.impl
クラス GenericRaSessionFactoryImpl

java.lang.Object
  上位を拡張 org.seasar.jms.container.session.impl.GenericRaSessionFactoryImpl
すべての実装されたインタフェース:
org.seasar.jms.core.session.SessionFactory

public class GenericRaSessionFactoryImpl
extends Object
implements org.seasar.jms.core.session.SessionFactory

Java.netで公開されているGeneric Resource Adapter for JMSを利用している場合に,現在処理中のメッセージを受信したSessionを提供する SessionFactoryの実装クラスです.

このクラスは,Generic Resource Adapter for JMSとIBM WebSphere MQを組み合わせた場合に メッセージリスナーからWebSphere MQへメッセージを送信する場合に使うことを意図しています.

IBM WebSphere MQは,メッセージを受信したSessionに対するXAトランザクションが 開始されている状態で,メッセージを送信するために別のSessionに対するXAトランザクションを XAResourceで開始しようとするとWebSphere MQのJMS実装ライブラリ内でロック待ちとなって固まってしまいます.そのため,メッセージリスナーからメッセージを 送信するには現在処理中のメッセージを受信したSessionを利用する必要があります.

そのために本クラスでは,現在処理中のWork(実体は Generic RA の実装クラス)からリフレクションを使ってSessionを取得します.

この実装はGeneric RA 1.5を対象にしています.

作成者:
koichik

コンストラクタの概要
GenericRaSessionFactoryImpl()
           
 
メソッドの概要
 void operateSession(boolean startConnection, org.seasar.jms.core.session.SessionHandler handler)
           
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

GenericRaSessionFactoryImpl

public GenericRaSessionFactoryImpl()
メソッドの詳細

operateSession

public void operateSession(boolean startConnection,
                           org.seasar.jms.core.session.SessionHandler handler)
定義:
インタフェース org.seasar.jms.core.session.SessionFactory 内の operateSession


Copyright © 2005-2007 The Seasar Foundation. All Rights Reserved.